
歯科医師と歯科技工士のダブルライセンスを持つ
院長小柳が診療します。
機能性を維持しながらも細部の再現性にまで
こだわった技工物で、あなたのお悩みを解決します。


審美歯科と聞くと、みなさんどのようにイメージされるでしょうか?見た目の美しさを追求する治療、のような何か特別なイメージがあるかもしれません。しかし、審美歯科の役目は、歯そのものを美しくするのは当然として、歯並びとお顔との調和や歯が本来持っている機能をしっかりと考えた治療を行うことなのです。審美歯科治療とは、一般歯科の技術の他に歯科医師のデザイン力やカウンセリング力、豊富な臨床経験が必要となる治療分野といえます。当院では、歯科医師と歯科技工士のダブルライセンスを持つ院長小柳が診療します。機能性を維持しながらも細部の再現性にまでこだわった技工物で、あなたのお悩みを解決します。
こんなお悩み、解決します。
歯や詰め物の色が気になる
このようなお悩みには、詰め物であれば「e-maxインレー」がおすすめです。被せ物では「ジルコニアセラミック」「e-maxクラウン」「メタルボンドセラミック」が適しています。
- e-max
- ジルコニアセラミック
- メタルボンド
症例

歯並びや歯の形が気になる
歯並びの改善には、歯列矯正だけではなく、審美歯科治療でも対応が可能です。「ラミネートべニア」「ジルコニアセラミック」「e-maxクラウン」「メタルボンドセラミック」「ハイブリッドセラミック」「審美CR」などを用いることで、歯並びを短期間に正すことも可能になります。
- e-max
- ジルコニアセラミック
- メタルボンド
- ラミネートベニア
すきっ歯を治したい
「歯並び・歯の形が気になる」でもご紹介した治療方法で解消可能です。「ラミネートべニア」「ジルコニアセラミック」「e-maxクラウン」「メタルボンドセラミック」「ハイブリッドセラミック」「審美CR」などで対応します。
- e-max
- ジルコニアセラミック
- メタルボンド
- ラミネートベニア
天然歯の変色が気になる
歯の黄ばみに悩まれている方や「テトラサイクリン」という幼少時に摂取した薬物の副作用によって歯にコンプレックスを感じている方は、審美歯科治療によって簡単に解決することができます。「ラミネートべニア」「ジルコニアセラミック」「e-maxクラウン」「メタルボンドセラミック」「ハイブリッドセラミック」をご提案いたします。
- e-max
- ジルコニアセラミック
- メタルボンド
- ラミネートベニア
最高水準の技術と設備で、あなたに最適な「歯の美しさ」をご提供します。
診療の流れ
お電話またはメールにてご予約ください。患者様のご希望の日程に沿えるよう、スケジュール調整いたします。
■お電話でご予約:03-3311-6480
■メールでご予約:メールフォーム

問診表をご記入いただき、安全に治療を進めるために、現在のお口の症状や全身疾患、服薬状況などを確認させていただきます。
※応急処置が必要な場合はそちらを優先します。

お悩みや心配事、ご要望を詳しくお伺します。当院が患者様への理解を深め、患者様にも安心して治療を受けていただくために大切な時間と考えています。その後、お口の健康状態を把握するために精密検査を実施します。
精密検査の結果をご報告し、実際の治療がどのような順番で、どのような処置が必要なのかをお伝えします。歯科医師独断の考えを押し付けることなく、患者様にとって最適な治療方法を一緒に考え、ご提案いたします。

治療計画に沿い、適切な治療を実施します。

すべての治療が終わったあとは、定期的な予防や検診のご案内、ご自宅での予防についての指導などを、患者様それぞれのお口の状態に合わせてお話をさせていただきます。
料金について
歯に関するお役立ち情報が満載!歯科技工士出身の歯医者さんが書くBLOG